トップページへ 当店のお茶は ショッピングへ 会社ご紹介 プレゼントコーナーへ お茶の辞典へ
 
 
 
     

   このコーナーでは、お茶の種類や緑茶の製法など様々な情報をご紹介します。
   是非、ご覧になって、今日からあなたもお茶博士になろう!



  お茶の福本園ホームページは下記のアドレスに移転しました。

お茶の福本園トップページ 
http://www.fukumotoen.co.jp/
お茶 通販

お茶の福本園
オンラインショップ

日本茶 通販 お茶

オンラインショップ【お茶の里】
NON FLASH版
お茶 日本茶 通販





  

お茶の木はツバキ科。白い花が咲きます。茶葉はいろいろな形で食卓にあがります。緑茶と紅茶、烏龍茶は、味も飲み方も違っていて、まったく別物のイメージがありませんか?
実はこれ、同じ「茶」の葉からできているんです。





煎茶・深蒸し茶 蒸し製玉緑茶 玉露・かぶせ茶 抹茶
緑茶の大半を占める茶。茶葉を水蒸気で蒸し、よく揉んで細長い形にする。
*煎茶に比べ2〜3倍長い時間蒸したものを深むし茶という。
*程よい甘味とほろりとした渋み。深蒸し茶は渋み・苦味が少ない。
茶葉を水蒸気で蒸し、よく揉んで、勾玉のような丸い形にする。
*程よい甘味とほろりとした渋み。深蒸し茶は渋み・苦味が少ない。
「よしず」などで茶園を覆い、直射日光を避けて育てる。
被覆期間の短いものをかぶせ茶という。
*程よい甘味をおびたまろやかな味
茶葉に十分覆いをして育て、蒸した後、揉まずに乾燥して臼でひき粉にしたもの。
*主に茶道に使われる。
番茶 ほうじ茶 釜入り製玉緑茶 玄米茶
煎茶と同じ製法で、固めの茶葉を利用。
*さらりとした味と香り。
番茶や煎茶を強火で炒ったもの。
*香ばしくさっぱりとした口あたり。
鉄製の釜で直接茶葉を炒って加熱。勾玉のような丸い形。
*香ばしい香りで喉ごしがさっぱりとしている。
番茶の中に、炒った玄米を混ぜたもの。
*さっぱりとした口あたりと玄米の香り。





      お茶の入れ方   お茶の効能   お茶の生産   緑茶のできるまでの工程



メインページへ





プレゼントコーナー
当茶園の最新状況
当店の人気商品
一年中冷たい緑茶
  

ショッピング
当店のお茶は
お試しコーナー
お茶の入れ方
お茶の効能
お茶の生産
ご注文の方法
なぜ安いのか
お茶 緑茶 日本茶
お歳暮 ギフト
べにふうき
リンク集
  

福本園










お茶の百科辞典 「お茶の里」

inserted by FC2 system